【頴娃シーホーウォーク】海岸沿いをゆるりと歩く!ほぼ貸切状態の穴場!【2025/05/27】鹿児島県南九州市頴娃町
「頴娃シーホーウォーク」
2025/05/27
令和7年
鹿児島県南九州市頴娃町
3年前→2022/09/08
*直射日光が痛いのでサングラスしてます。
*この日の干潮時間
11時 56
12時 10
13時 -11
14時 -4
15時 32
久々に行ってみる。
なかなか天気と干潮の一番良い時期に当たらず。
今年は微妙な天気だが・・・。
天気予報では晴れのち曇り。
少々、曇ってても良いかと思い行ってみる。
番所鼻公園の西駐車場へ止めてから行く。
頴娃シーホーウォークのコースは全部は回らない。
タツノオトシゴハウスより少し先からスタート。
釜蓋神社の手前の海岸で引き返す。
3年前と同じだ。
今年は風もあまり無かったので波も高くない。
良い感じの干潮で陸地も3年前より多かった気がする。
安全に歩ける場所が多かった。
ドラゴンホールの下側に小さいホールが有りここからドラゴンホールへのトンネルがあった。
しかし、危険な臭いがしたので行くのはやめた。
ほとんど人が来ないぽいので砂浜に足跡が無く綺麗。
良いじゃないか。
所々に何かを採りにに来ている人がいた。
何が採れるんだろうか・・・。
釜蓋神社が見えるところまで来て引き返す。
ここからの景色も良き。
岩が特徴的だ。
昼ご飯休憩後に池になっている所へ。
ここは3年前も来て個人的なお気に入りスポットだ。
ここからの開聞岳も良い感じ。
池と開聞岳が良い感じ。
風も無いので濁ってない。
魚が泳いでいるのまで見えた。
ゆっくりと戻る。
干潮でかなり陸が増えた。
良い感じだ。
歩きやすい。
良い景色とほぼ貸切状態で往復できた。
外人がわんさか来ないので静かで良い。
今回はこれにて帰宅。