2022(5月~),ブログツバメ,孵化

Thumbnail of post image 158

2022/06/16、無事に手術も終わり帰宅。 そして、ライブ配信を再開! 孵化している数 ...

2022(2月~)ツバメ,孵化,給餌

Thumbnail of post image 135

早朝に1羽孵化! これで4羽になりました。 やはり最後に残った1個は今日も孵化せず。 巣の ...

2020(越冬ツバメ1~3期)ツバメ,孵化,第3期,給餌

Thumbnail of post image 084

4羽誕生!残り1個。 早朝に1羽誕生!ちょうど殻が割れて出てきたところを撮れました! 残り ...

2020(越冬ツバメ1~3期)ツバメ,孵化,第3期,給餌

Thumbnail of post image 118

本日、3羽誕生しました! 3羽目は、暗くなってきたのとパパママの交代が絶妙過ぎて撮れません ...

2020(越冬ツバメ1~3期)ツバメ,孵化,越冬ツバメ

Thumbnail of post image 066

朝起きて巣の下へ行くと殻が落ちていました! 第一関門・・・孵化。 早朝、3個分の殻を確認! ...

2020(越冬ツバメ1~3期)ツバメ,孵化,越冬ツバメ

Thumbnail of post image 144

最後の1個は孵化せず。 夕方の給餌ラッシュが始まりました。 06:50 ☀8.9度 10: ...

2020(越冬ツバメ1~3期)ツバメ,孵化,給餌,越冬ツバメ

Thumbnail of post image 039

最後の1個は孵化せず。 巣の隙間も狭く羽毛とほわ毛バリアによりさらに見え辛く。 殻は落ちて ...

2020(越冬ツバメ1~3期)ツバメ,孵化,越冬ツバメ

Thumbnail of post image 118

3・4羽目も孵化! 5個目は、最後まで孵化せず。 朝、出遅れる。 3個目の殻が落ちていた ...

2020(越冬ツバメ1~3期)ツバメ,孵化,越冬ツバメ

Thumbnail of post image 005

本日は、2羽が誕生! 残りは、夜の間に孵化?それとも朝方? 残り3個。 06:35 ☔13 ...

2019(越冬ツバメ1~3期)大雨洪水警報,孵化,第3期,越冬ツバメ

Thumbnail of post image 036

08:30 ライブ配信できる状況で、家も無事なのでライブ配信を開始 天気は、雨夜中から大雨 ...