休眠?枯れた?ハエトリグサ#11 【2019/10/01~30】
先月は、直射日光に当て過ぎて弱らせてしまいました。 直射日光に当たり過ぎないように小さい簾 ...
やはり直射日光は良くないかも。ハエトリグサ#10
ハエトリグサ#10【2019/9/6〜9/30】 9月も晴れた日は、直射日光に少し当たる ...
「稲光と田んぼの自然環境音」の動画を別に作成しました
稲光と田んぼの自然環境音【作業用BGMときどき稲光】 先日UPした稲光動画の元となった動画 ...
稲光が凄かったので、ビデオカメラを持ち出して真っ暗闇で撮ってみた!
稲光が長く続いていたので撮ってみた 2019【FDR-AX60】 2019/09/26に撮 ...
今年最少の満月だったそうです。久々に撮ってみました!
2019年で最少の満月! しかし、雲がチラホラとありました。 雲に覆われそうになって見えな ...
少しずつ生えてくるハエトリグサ#09
今回は、「2019/8/22〜9/5」までです。 毎日、ハエトリグサの受け皿の水替えと定期 ...
タイムラプスを試すもピンボケ!でもなんとなく分かる。ハエトリグサ#08
久々にハエトリグサの近況報告です。 ちょうど1週間。 ハエトリグサの成長は微 ...
なんとか生きてるハエトリグサ#07
今回は、2019/08/08~2019/08/14で1週間ぶりに動画は投稿。 1日1回は撮 ...
投稿の更新頻度変更のお知らせ。ハエトリグサ#06
今朝も受け皿の水を換えてから霧吹き。 通り雨があったので途中の霧吹きはあまりせず。 なんと ...
台風の影響もほぼ無く。定位置へ移動。ハエトリグサ#05 2019/08/06
台風で雨風が強くなるかなと思いましたがほぼ影響が無いでした。 一瞬だけ強風が ...