2025(令和7年)ツバメ,抱卵

Thumbnail of post image 059

2025/04/05 令和7年 ☁️☔️ 最高気温は18度くらい。 最低気温が8度くらい。 ...

2023(3月~ツバメ,抱卵

Thumbnail of post image 087

2023/06/26(月)で抱卵7日目。 最後の産卵から約2週間後に孵化します。 なかなか ...

2023(3月~ツバメ,抱卵

Thumbnail of post image 005

2023/05/09(水) ​​巣立ってから3週間目になりました。 ついにパパが追い返しを ...

2023(3月~ツバメ,孵化,抱卵

Thumbnail of post image 108

2023/03/30(木) 抱卵17日目 孵化後2日目 卵は、残り1個 雛が1羽。 朝から ...

2023(3月~ツバメ,孵化,抱卵

Thumbnail of post image 165

2023/03/29(水) 抱卵16日目 卵は、残り1個 雛が2→1羽。 昨晩、22~00 ...

2023(3月~ツバメ,バッドエンド,孵化,抱卵

Thumbnail of post image 017

    入れ替わったのが3/11あたりからかもしれない?

2023(3月~ツバメ,抱卵

Thumbnail of post image 130

2023/03/26(日) 抱卵13日目 卵は、5個→4個に。 朝、巣の中を見てみると4個 ...

2023(3月~ツバメ,抱卵

Thumbnail of post image 125

2023/03/22(水) 抱卵09日目 卵は、5個。 ん? 小さい卵は? あれ? 廃棄さ ...

2023(3月~ツバメ,抱卵

Thumbnail of post image 140

2023/03/18(土) 抱卵5日目 卵は、5個。 ん? 小さい卵は? あれ? 廃棄され ...

2023(3月~ツバメ,抱卵

Thumbnail of post image 193

2023/03/14(火) 卵は、5個。 もう巣に居ることが多くなった。 巣を見るたびに抱 ...