2023(3月~ツバメ

Thumbnail of post image 142

2023/03/15は、産卵せず。 卵5個で抱卵開始のようです。 今日もほとんど座っていた ...

2023(3月~ツバメ,抱卵

Thumbnail of post image 133

2023/03/14(火) 卵は、5個。 もう巣に居ることが多くなった。 巣を見るたびに抱 ...

2023(3月~ツバメ,産卵

Thumbnail of post image 114

2023/03/14(火) 5個目を産んでいました。 今日は通常の大きさのようだ。 ━━━ ...

ブログツバメ,産卵

Thumbnail of post image 026

2023/03/13(月) 4個目は産んでいました。 しかし、小さすぎる。 この卵は厳しい ...

2023(3月~ツバメ,産卵

Thumbnail of post image 005

2023/03/11(土) ずっと巣に座っているのでなかなか確認できず。 朝は少し寒いから ...

2023(3月~ツバメ,産卵

Thumbnail of post image 188

卵1個目! 2023/03/01㈬ 少しだけ泥付けをする! 2023/03/05㈰ 庭に2 ...

2022(繁殖時期終了後から)ツバメ

Thumbnail of post image 165

少し泥つけをして終了したようだ。 最近雨が降ってないので泥が無さそう。 夜は、突っ張り棒1 ...

2022(繁殖時期終了後から)ツバメ

Thumbnail of post image 139

暗くなるといつもの定位置へ戻ってくる。 昨年とは違って、既存の巣から遠い突っ張り棒2号が定 ...

2022(繁殖時期終了後から)ツバメ

Thumbnail of post image 185

反対側に少し泥つけしているようだが、まだ本格的には作っていない。 夜は、いつもの定位置!

2022(繁殖時期終了後から)ツバメ

Thumbnail of post image 100

今日は、風が強い。 2羽とも突っ張り棒の隅っこに居た。 長期滞在確定かもしれない。 巣の補 ...