【滝めぐり】「ふずん滝・発電所の滝」思ったより迫力満点!良いじゃないか!【2025/05/07】鹿児島県鹿児島市犬迫町

滝めぐり,鹿児島ふずん滝,発電所の滝

「ふずん滝・発電所の滝」

2025/05/07
令和7年
鹿児島県鹿児島市犬迫町

「幸加木神社」から「ふずん滝」へ。
ここも災害で暫く通行禁止になっていたところだ。
そろそろ行けるかな?と思い行ってみる。
通行止め表示がかったので行ってみよう。
「ふずん滝」まではすぐ近くだった。
鹿児島市内にこの規模のが有ったのか。
そこそこな大きさのだ。
水量も豊富。
滝上の方も行けそうだったが地面が濡れていて危険と判断したのでやめた。
滝壺付近には行けた。
しかし、水量が多いので近くまでだ。
水中映像はすっかりれていた。
遊歩道を歩いてみる。
綺麗な遊歩道だ。
災害復旧で整備し直したのだろうか?
歩いて行くとまだ通行止めになっている場所があった。
途中のから少し下流に滝らしきものが見えた。
もしかしてここも工事で通行できるようになる?
工事途中な感じで通行止めになっていた。
しかし、車で移動して下からへ行けそうだ。
車へ戻って行ってみる。
「発電所の滝」と案内板が道路に有った。
これは行けるんじゃないか?
曲がり角にも滝の案内板が。
しかし、駐車場は整備途中?なので泥濘んでいた。
ハマらない場所に止めてを見に行く。
滝看板が有った。
どうやら行けそうだ。
行ってみる。
近かった。
まさかの大きな滝
「ふずん滝」より大きい。
水量が多いので迫力が凄まじい。
轟音も凄い。
これは観光地にしないともったいないレベルだ。
良いじゃないか。
水神様の石柱も有った。
よく見ると古い螺旋階段が見えた。
昔から観光地化してたけど見向きもされなかった感じだろうか。
鹿児島市内にこのレベルの滝はそんなにない。
もったないである。
一通り撮り終えて次へ向かう。
次回へ続く。