【滝めぐり】①「鵜戸野滝」誰も行かなそうな滝を探索しに行く!【2025/10/28】鹿児島県肝属郡錦江町田代

滝めぐり,鹿児島鵜戸野滝

「鵜戸野滝」

2025/10/28
令和7年
鹿児島県肝属郡錦江町田代

合併前は旧田代町と言うらしい。
鵜戸神社・近津神社どちらが正式名称なのか分からず。
鳥居にも両方記載されていた。
鳥居近くから既に滝か川の轟音が響いている。
は近そうだ。
しかし、ルートは不明。
ひとまず神社へ向かう。
参拝後にへ。
しかし、滝へのは分からない。
看板すらない。
左に川が有るので道らしきを辿ってみる。
適当に行ってみるとに出た。
階段らしきものが作ってあったのだろうか。
今は土砂で少しまって見えにくくなっていた。
へ降りてみる。
花瀬自然公園のような川の形状で美しい。
今日はっていたので晴れていたら壮観だっただろう。
自然のの道を歩く。
ここから下流に滝が有るようだ。
下流へ行くにはどう行けば良いのか不明。
とりあえず山道へ戻り迂回してみる。
川沿いの道らしい道を辿ってみる。
ぽい所まできた。
というか土砂崩れもあったぽい。
ここから降りれるか探索
までもう少し。
微妙に道の跡?獣道?が見える。
岩伝いに降りる。
を伝って降りる。
なんとか川辺まで行けた。
ここで正解のようだ。
上流を見るとが見えた。
下流にも小さな滝が有ったが危なそうだったので今回はやめた。
へ向かう。
難なく滝壺へ到着。
めちゃくちゃ綺麗
水も澄んでいて綺麗
カワゴロモ?苔?も綺麗
晴れていたらもの凄く綺麗だったかもしれない。
残念ながら少しっていた。
それでもこの綺麗さ。
しい。
さすが神社の近くのだ。
ゆっくりボーっとしていたい雰囲気だ。
周囲も苔むしていて原生林に迷い込んだのかと思うくらい異世界感があった。
左手を見たらロープが!
ここから滝上へ行けるのか。
というか、ここから滝壺へりて行けたのか。
に行く。
ここも難なくクリア
滝の落口まで行ける。
ここからは凄い迫力と轟音
下を見ると澄んでいて下のも綺麗に見えていた。
増水している時期だとここも危険なのだろうか。
さらに上流へ行ってみる。
左の脇にの残骸のような物があった。
渡れないこともない。
る。
けた。
しかし、慣れない人は無理して渡らない方が良いだろう。
ないので。
上流もこれまた綺麗。
ここでもボーっとしていたい気分になる。
一通り撮り終えて神社へ戻る。
帰り道は迷ってしまい正規ルートは不明のままに。
なんとか神社へ戻りへ。
まだ時間も有るので次のを見に行く。
*今回は、「Portacapture X8」で音が撮れるところで撮ってみた。