ツバメの巣作りは?巣の大きさは?

2019(越冬ツバメ1~3期)ツバメ,作り方,大きさ,巣作り,燕の巣,素材

2018年3月に飛来したツバメさんの巣作りは、再生リストにまとめています。
我が家に来たツバメさんは、天井ギリギリで巣を作っています。
巣の大きさは下の動画にて。
ミリ単位まで正確に測っていませんが、だいたいの大きさは分かると思います。

作り始めたのが、2018年(平成30年)3月15日です。
巣の中を見れないので正確な製作期間は分かりませんでしたが、遅くても26日には完成していたのでしょう。
産卵が確認できたのは、3個目のときでした。
このときの私は、巣の中を確認する手段を思いつかなかったこともあり、産卵1個目からの確認をできませんでした。
3個目のとき、
スマホのカメラなら巣の中を撮れるんじゃないか?」
と思い、巣の中を撮ることを試してみました。
スマホの画面を確認できないのででしたが、なんとか産卵を確認できました。
このときから、スマホで巣の中を確認することを開始しました。

正確ではありませんが、だいたい11日ほどで完成したようです。
私の住んでいる所は、田んぼが多く、ツバメさんが好きなもたくさんいます。
動画でも分かりますが、大量の泥を持ってきて作っていますね。
そして、2019(平成31年)の越冬したツバメさんもこの巣をリフォームして雛を育てました。
下の動画は、巣作りを開始したときのものです。

越冬したツバメさん、巣を大規模改築してました。
横幅も少し広げたようで、入り易く広いスペースを確保したようです。
お陰さまで巣の中がさらに見え難くなりましたw

巣作りをビデオカメラで撮れて本当に良かったと思っています。
動画でなんとなく巣の作り方や大きさが分かったのではないでしょうか。