2019(越冬ツバメ1~3期)2番子,シーズン2,ツバメ,給餌

Thumbnail of post image 084

簡単に今日の出来事など。 メモを書き殴り。 本日も風が強く、親鳥も吹き飛ばされそうなくらい ...

2019(越冬ツバメ1~3期)2番子,ツバメ,孵化,雛の声

Thumbnail of post image 138

第一関門の全6個の孵化が終わり、昨日はぐっすりと眠った。 殻を運ぶ瞬間を見れたことにより、 ...

2019(越冬ツバメ1~3期)2番子,ツバメ,孵化,殻を運ぶ,第2期

Thumbnail of post image 014

6個目の卵も孵化しました! 5月14日に1~5個が孵化。 ライブ配信後、卵の殻が落ちてない ...

2019(越冬ツバメ1~3期)シーズン2,ツバメ,,孵化,第2期

Thumbnail of post image 014

4月30日に6個目を産卵。 5月14日に孵化開始。 13日の夜中は、巣の中も確認できないの ...

2019(越冬ツバメ1~3期)ツバメ,孵化,巣立ち後,越冬ツバメ

Thumbnail of post image 171

5月13日の状況。 本日は、静か。 とても静か。 はい、雛は来ませんでした。 ママは、巣に ...

2019(越冬ツバメ1~3期)ツバメ,巣立ち後,帰って来る雛,戻ってくる雛

Thumbnail of post image 134

5月12日の状況。 19:00前から外は静か。19時過ぎても静か。 本日は、さすがに雛も来 ...

2019(越冬ツバメ1~3期)いつから?,ツバメ,越冬ツバメ

Thumbnail of post image 047

我が家のツバメは、いつから来るようになったのか。 母に聞いてみた。 家が出来たのが秋でその ...

2019(越冬ツバメ1~3期)ツバメ,帰って来る雛,戻ってくる雛

Thumbnail of post image 010

5月11日の状況。 18:50頃、パパが電線に行ったり家の周りを見回ってたようだ。 ママも ...

2019(越冬ツバメ1~3期)ツバメ,帰って来る雛,戻ってくる雛,

Thumbnail of post image 072

5月10日の状況。 パパが電線を行ったり来たりで様子見? 18:50頃、見に行くとママは、 ...

2019(越冬ツバメ1~3期)ツバメ,巣立った雛,帰ってくる雛,戻ってくる雛

Thumbnail of post image 092

5月9日の状況。 観察に少し出遅れる我輩! 18:53頃、1羽が電線に止まっている。 もう ...